2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

27日応募の選考落ちた。想定の範囲内だが、そんなに世界は甘くない。

昨日の余勢を駆って27日締め切りのある企画に応募した。そのために必要な目当ての文献が中野区の中央図書館にしかなくて、わざわざ出かけ、はじめて中野区の図書館のカードを作って借りた。久々に出かけた中野は相変わらず面白い街で、「幅広い年齢層で」個…

力不足ばかりを感じる今日この頃、人の期待を裏切ってばかりだと思う。そんな頭を抱えたくなるようなことばかりの日々だけど、少しだけはいいこともあって、某所で学習の機会が与えられることになった。ある理念を掲げたプロジェクト。実はその応募に当たっ…

‐ICC Online | オープニング・シンポジウム「ネットワーク社会の文化と創造」| 第一回 http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2006/OpeningSymposium/symposium01_j.html 副題は開かれたコミュニケーションのために。浅田、宮台の顔合わせは昨年暮れの週刊ダイ…

昨日7日、非正規雇用フォーラム主催のシンポジムがあり、本田由紀氏の「ニートって言うな!」と題した講演があった。プレゼンテーションを聴講して本田氏の真面目さは疑わないし、氏ははてなダイアラーであって、いずれここにも気づくだろうと躊躇するものが…

5日の出来事で気になっていることがある。村上ファンドの村上世彰氏が逮捕前に東京証券取引所で記者会見した映像をGyaOが午後1時からストリーミング配信した。村上氏の会見が行われたのは同日午前11時から。技術的には生中継が可能なわけだが、この2時間のズ…

池袋のリブロで奥野修司氏による「沖縄を知るための読書案内」と題されたミニ・トークがあったので聴講。トークは氏が沖縄を取材対象にしてから読んできた幾冊もの本の紹介とこのたび大宅賞と講談社ノンフィクション賞をダブル受賞した『ナツコ』取材にまつ…

共謀罪の今国会での成立が回避された日に思うつれづれ。今国会では共謀罪導入と並んで入管法の改正が審議されていて結果的に法案は成立した。そのいずれの法案でも疑われているのは、アメリカ追従の法改正ではないのかということだが、村上龍と伊藤穣一の新…

新聞の特殊指定の問題、公取委はこのままゴリ押しすると新聞というメディアを特別扱いする時代錯誤な立法がなされてしまうことを懸念して、その廃止を断念した。 今週発売の「週刊金曜日6月2日号」と今月発売の「諸君7月号」で、元日経のスクープ記者で同社…

これまで思いつきやメモがあると、ときどきヤフーのメモ帳に放り込んできた。あとで検索もできるし、ブログサービスよりも消える確率は限りなく低いので便利なのだ。でもある程度可視化できるシステムにしないと少し経つと自分でも過去に何に興味をもってい…