2006-01-01から1年間の記事一覧

本年の極私的ベスト3(順位なし、リンクなし)

■ブログ ‐池田信夫 blog ‐EU労働法政策雑記帳 ‐有田芳生の『酔醒漫録』 ■本 ‐フラット化する世界(上)(トーマス・フリードマン)日本経済新聞社 ‐個を見つめるダイアローグ(村上龍×伊藤穣一)ダイヤモンド社 ‐東京番外地(森達也)新潮社 ■雑誌類 ‐上杉隆…

今年は自分の無能さに言葉を失い物語に欠けた時間を生きてしまった。ウェブ上のふるまいを振り返ると、夏にちょっとした挫折があり(8月のエントリーはゼロ)、それ以後無気力だったのが見てとれる。はてなでは1月から4月までサイトクリップを続けていたが、…

‐FON日本語サイト 無料配布に乗り遅れた…。でも驚きには素直に反応したい。参加する予定。 無線LAN内臓ノーパソにLa Foneraつないでうろつきまわったらどうなるかな?

11月30日で沖縄タイムスが提供してくれていた全記事検索サービスが終了する。これは共同通信の記事も検索できたので極めて貴重なものだった。これでついに全国の新聞社から情報流通への寛容さが消えることになる。年末には全国新聞ネットという新聞社が連合…

‐sarutoru’s select 当面充実させる予定はないけれど、興味本位でつくってみた。前からライブドアブログで、多少は勘のあるファッション系アフィリエイトサイトでも作ってみようかと夢想していたのだけれど、本がメインになりそうなamazonのアソシエイト・プ…

自分用モノローグ。このところIE6が正常終了しなくなり、更新すれば直るかもと心待ちにしていたIE7がリリースされ、導入してみた。すると終了時はよいとして、全般の動作が重い。検索を多用するときはFirefoxを利用するのだけれど、自分は使い慣れたツールバ…

‐asahi.com:数百人が「人間の盾」 イスラエル軍、ガザ空爆中止 http://www.asahi.com/international/update/1120/003.html イスラエル軍は18日夜、パレスチナ自治区ガザのイスラム過激派活動家の自宅を空爆しようとしたが、女性や子供を含む数百人が「人…

Apple - 1984

とあるプレゼンにて、お約束というわけでもないけれど、マッキントッシュ登場時のCMが流された。パソコンのもたらした個の解放、まずその革命を「恐れることなく」享受すべきなのだと諭された時間。きっと啓蒙の場に身をおく時点で、もはや革命の前線ではな…

かつてポリティカルコンパスでリベラル右派に分類されて

これまで素朴なリベラリズムを信じる人たちと接することが多かったし、自分自身、傍から見ればそういう存在として色分けされている可能性が高い。そういう立場からいろいろ情報をくださる方もいて、ありがたい限りではあるのだけれど、おそらく自分は相手に…

あまりに更新しないのも寂しいので好きなトランスのPVでも。Chicane - Saltwater 。3分余りの快感。

はてブが生成できないサイトがたまにある。著作権無視のサイトをブロックする傾向が強い気がするが、あれははてなの都合なのか、あちらの都合なのか謎。以下のサイトも生成できない。自由主義にも底抜け(共通前提の失効)が起きているのを感じる論。 ‐日本…

amazonで本のカテゴリー分けを見ていて。Labor & EmploymentはBusinessのサブカテゴリーだったりする。商業的行為と働き方の有り様はせめて並立する概念かと思っていたのに。働き方にこだわってもそれはビジネスの調整的概念にすぎないのか、働き方を変える…

オンラインデータベース備忘録

‐日経テレコン21 http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ ‐聞蔵 DNA for Libraries http://database.asahi.com/library/ 1984年8月以降の朝日新聞記事 ‐日外アソシエーツのデータベース総合案内 http://www.nichigai.co.jp/database/index.html 人物、…

格差や不平等についてあれこれ考えるうち、ひがみだらけの人格が作られていくようで鬱。格差本ももう一腹感が出てきたけれど、税体系まで言及している論者は少ない。そこに敏感な人でもジェンダー的な関心に留まっているものが多い。税の専門家たちを見てい…

‐ZAKZAK アナタの予定、丸見えに…グーグルカレンダー“大開放” http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006100432.html 2週間ほど前に書いたグーグルカレンダーの穴がマスコミで報道されていた。個人情報ダダ漏れが起きていたわけで、ようやくとりあげられた…

フランスへ行きたしと思えどフランスは遠し。ウェブカメラにてじっと我慢す。 ‐Orange http://www.orange.fr/bin/frame.cgi?u=http%3A//paris.ville.orange.fr/pratique/

‐『労働ダンピング』中野麻美(岩波新書) ‐『ポリティーク〈Vol.10)現代日本のワーキング・プア』後藤道夫編(旬報社) http://www.junposha.co.jp/guide/1sya/poli/poli_10.htm

‐文藝春秋10月号、山田昌弘、後藤正治の各論

「俺たちは天使だ!」のオープニング動画を貼ってみるテスト。 同年代では「探偵物語」こそ子どもの頃最初にはまったドラマだと語る人が多いけれど、自分にとってのそれは「俺たちは天使だ!」。調べてみると放送は同じ年、約半年「俺天」のほうが早くて、放…