2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

むかし新聞の読み比べができる環境にいたとき、各紙の月に一度の論壇時評的な欄を読むのが好きで、推薦された記事や本を遡って調べて読むのも楽しかった。今はそれを読み比べる環境にないので、気になるニュースや記事や特集を書き留めて自分発のミニ時評的…

あるブログを読んでいて、「モノゴトが出来上がるための、“前提条件”を求めるスタンス」という言葉が出てきた。自分にとってひっかかるキツい言葉だ。自分はいつもスタンスの未熟さを理由に、情報発信を怠り、サボり、逃避している。何か確固とした組織なり…

とある勉強会。本筋のテーマはそれはそれで勉強になったのでよかったとして、自分の首を突っ込んでる業界の先行きの話に暗然たる思い。業界トップの方の話は数字で突き詰めて検討しているだけにリアルで、末端にいる自分など、あまりに悲惨で笑えない。それ…

図書館に悪態ついてる場合か自分はと不覚深く反省するメモ。 ‐ITmedia News:はてな、アメリカへ (1/3) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/14/news031.html

もって行き場のない思いを吐き出してみるのも一興。とある図書館に特定の目当ての本があるのを事前に知っていたうえで(以前に見たことがあった)、調べものに行った。マイナーな本なのであまり借り出されることはないだろうと思っていたし、借りられていた…

ネガティブなことを記録し始めると、それを書くことで言い訳する自分をつくりあげてしまいがちなので注意が必要。だが自戒を込めて書き留めるべきこともある。11日、2ヶ月の1度の関心分野の専門家によるレクチャーを、爆睡していたためにすっぽかしてしまっ…

以前朝日のサイトについて書いたが、メディア系のサイトが送り込もうとするスパイウェアがどうしても気になる。基本的にSPYBOTを使ってアラート表示させているのだが、メディア系の鬱陶しさは格別だ。もちろんSPYBOTが補足してないものは食ってしまっている…

アカデミーヒルズに初めて行った。そのまえにグランドハイアット東京や地下駐車場に紛れ込んでしまったので、そこで垣間見た光景も印象に残った。心地よい案内や接客の徹底、選民としての優越感をくすぐる空間演出とでも言いましょうか。この空間は自分とど…

もっとスマートに書けないのか俺

人に自分の知らない何かを聞いてみること、疑問点を発見したら納得がいくまで調べること。そうしたいことは沢山あっても、たいていは理由をつけ諦めてしまうのがほとんどの人の行動パターンなのだと思う。自分を振り返ってみれば、ここに聞けばいいのに、と…