• 動画をライブ配信できるポータル「SeeBox.jp」。発表会にはHGも登場

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/20/11324.html
2006年10月より。

  • ブログでライブ映像を配信できる「Casvee」ベータサービス

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/20/11320.html

  • グーグルの検索データ開示問題、米裁判所が一部データの提供を命令

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20098939,00.htm
ユーザーの検索クエリの提供は認めず。

http://facta.co.jp/blog/archives/20060320000108.html

完全民主主義の虚像は、完全市場の虚像とよく似ている。価格均衡点を実現する完全市場モデルが金融資本のウマバエを発生させてしまうように、グーグルの理想も悪質SEOのウマバエを無数に発生させてしまうのだ。この相似はおそらく偶然ではない。ネット空間と市場は通底している。ネット・ユートピアンはそれが見えていない。念のために言うが、グーグルおよびそのユーザーを欺こうとする悪質なSEO業者は、すでに「グーグルボット」つまりグーグルのウマバエと呼ばれている。意訳すれば、グーグル寄生虫である。

  • ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/20/news013.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000077-mai-soci

http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060310/20060310_news_003-nnp.html?C=S

欧州各国で移民の同化問題が議論になる中、オランダは十五日から同国への移住希望者に対しオランダ語と同国文化についてのテスト受験を義務化する。移民受け入れに関し、年齢や学歴、資格などを点数で換算し一定水準に達した人を受け入れるポイント制を設けた国はあるが、テストを導入するのは世界で初。

  • 欧州、強まる移民選別 「点数制」導入 英国、08年にも

内務省は七日、欧州連合(EU)加盟国以外からの移民を受け入れる際、医師や情報技術(IT)従事者らの専門職を優遇し、学歴や年齢、過去の収入などを点数化して、点数に応じて就労や永住権を認める新制度を二〇〇八年にも導入する方針を明らかにした。

  • 「所得格差が拡大」87% 非正規雇用増で実感

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060319/mng_____sya_____000.shtml

http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY200603160359.html

公取委は「規制緩和は時代の流れ」として、不正には国家公務員倫理法や刑法の贈収賄罪などが歯止めになるとしている。4月17日まで一般から意見を募った上で手続きを進める。…
《教科書の特殊指定が運用基準で禁じている主な行為》
・教科書の採択を勧誘依頼するための金銭の提供
・採択関係者等の刊行物などへの過大な広告代支払い
・物品(教材や書籍なども含む)を贈ること
・宴会への招待、接待
・観劇、旅行、催し物などへの招待
・他社教科書との比較対照を公表すること
・他社教科書の内容を批判すること