中国における雇用政策の動向

  • 中国、「終身雇用」へ新法成立・労働者保護に力点

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070630AT2M2902K29062007.html

 【北京=尾崎実】中国の全国人民代表大会全人代=国会に相当)常務委員会で29日、労働者の解雇を制限する「労働契約法」が可決、成立した。2008年1月から施行する。事実上、労使間で「終身雇用」契約を結ぶよう求め、違反した雇用者の賠償金支払いを義務付けた。中国が労働者保護に力点を置く姿勢を鮮明にした形だ。
 雇用契約の長期化は「給与水準の上昇→労働コストの拡大」の流れを生みかねない。中国展開する外資系企業は今後、コスト削減策を迫られる可能性がある。中国企業も農村部からの出稼ぎ労働者らを明確な雇用契約に基づかずに低賃金で採用していた例が少なくないとみられており、新たな労働法制への対応を迫られそうだ。
 同法は企業が勤続10年以上を数えるか、期限つき雇用契約を連続して2回結ぶかした労働者との契約を更新する際、終身雇用に切り替えなければならないと明記。違反した場合は、2倍の月給支払いを義務づけた。労働条件を変更する際には労働組合などとの協議が必要であるとも定め、労組の権限も強化した。

終身雇用は右肩上がりの社会の発展段階に適合した制度ということか。特派員発の記事は、記者による事実評価がけっこう盛り込まれるものだと面白かったので、全文引用。

  • 「賃金法」立法、賃金格差の縮小が重点−労働保障部 2007/07/18(水) [中国情報局]

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0718&f=business_0718_005.shtml
労務屋さんのところから。労働保障部と関係部門が「同一労働同一賃金」を企業に義務付ける「賃金法」案の起草に向け研究を始めたとのこと。